未夏with

ブログ

rio2016.08.08

Happy Monday!!

リオ オリンピック!とうとう開幕しましたね。

こちらもオリンピックムードでいっぱいです。

競泳の萩野選手!金獲得、感動しました!

各国それぞれ、たくさんのドラマがありますね...

涙なしでは見られません。うるるるる~ 

頑張れ~JAPAN フレ~フレ~みんな~

 

Meanwhile in VT…

アスリートの皆さまが戦っている間...

わたくしはジャングル化してしまった庭と戦っていました。

草刈りをサボったわたしが悪いんでしょう...機械は詰まる

し雨まで降ってきて大変でした 😥 

ややや~

 

さて、こちらがそんな私の 「スーパーランチ」
IMG_3264

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラードグリーンラップ(Collard Green Wrap) 

カラードグリーンは栄養価も高くアメリカのスーパーでよく見かける

葉物野菜です。葉が大きくしっかりしているので巻き物にも使えちゃ

うんです。日本でも取り扱い店がもっと増えるといいですね。

 

 

IMG_3259 (375x500)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかにはペストソース、キヌア、レタス、トマト、アボカド、パプリカ、

スプラウト、胡瓜、ニンジン、玉ねぎなどが入ってます!

*ペストソース...バジル、ナッツ、にんにく、レモン、オリーブ油、塩、胡椒

をペースト状にしたもの。(今回はパルミジャーノとペコリーノチーズ抜きで)

 

 

よしっ、今週も頑張るぞ!

Let’s go 🙂 Vamos 🙂 

with ♥ love,shanti

 

 

 

 

 

 

マジック アイスクリーム2016.08.05

IMG_3938 (498x500)

 

 

 

今日は材料1つで出来るヘルシーアイスクリームをご紹介します。

 

秘密の材料は...バナナっ!

 

凍らせたバナナでとってもクリーミーなアイスクリームができるんです!

 

(1人分)

バナナ 1本

*家庭用のフードプロセッサーで作りやすい分量です。

 

「好みのトッピング」

・チョコチップ・いちご

・はちみつ・ナッツ

 

 

ここからは写真と一緒に説明しますね。

 

IMG_3919 (500x375)
バナナをカットします。
IMG_3920 (500x375)
冷凍庫で冷やし固めます。
IMG_3926 (375x500)
フローズンバナナをフードプロセッサーでMIX!
IMG_3927 (375x500)
最初はこんな感じ。
IMG_3928 (375x500)
だんだんと細かくなってきました。
IMG_3929 (375x500)
おっ!アイスクリームっぽくなってきた。
IMG_3930 (375x500)
クリーム状になったら好みのトッピングを入れます。 私はチョコチップっを入れました。
IMG_3938 (498x500)
出来上がり!

 

 

 

 

少し溶けてしまった時は保存容器にいれて冷凍庫で固めてから召し上がれ!

 

Enjoy!!

 

 

See you next week 🙂   with love♥shanti

Pico de Gallo/ピコ デ ガヨ2016.08.04

こんにちは~。

夏バテしていませんか?

 

暑い日は台所で料理するのもつらいですよね。

今日は火を使わないレシピ「ピコ・デ・ガヨ」を

ご紹介します。

 

夏になると食べたくなるのがメキシカン料理!!

フレッシュでカラフルなメキシカン料理はみている

だけでパワーが湧いてきます。

 

写真は私のディナーです。

ふつうはタコスなどと一緒に食べるようですが

私はサラダと発芽小麦のパンと一緒に頂き

ました。ライムの酸味とシャキシャキした食感

が楽しいサラダです。

IMG_3916
Pico De Gallo on a bed of greens

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3894 (500x375)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(およそ4人前です)

トマト...3個

サラダオニオン(辛くないものを)...1/2個

イタリアンペパー(ピーマン)...1個

香菜(パクチー)...1/2カップ

ライム...1個

にんにく...1片

こしょう

 

“オプション”

唐辛子(ハラペーニョ)

唐辛子粉

きゅうり

アボカド

エビ

 

 

IMG_3900 (375x500)
ボウルに全ての材料を入れます。
IMG_3895 (375x500)
ライムは切り込みを入れて絞ると何倍も楽ですよ。
IMG_3905 (375x500)
まぜまぜ~~and done!! Easy!!
IMG_3913 (500x375)
キュウリが大量にあったのでいれました 。(ちょっと入れ過ぎ・笑) 切り方も雑ですみません... 最後に塩コショウで味を整えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫でしばらく寝かせると味が整います。

さっぱり冷たいサラダです。

わたしはゴロゴロした食感が好きなので少し大き

めに切りましたがお好みで調節してくださいね。

グリルした鶏肉や豚肉のサイドディッシュにもよく

合います。

 

IMG_3891

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Enjoy 🙂 

with love ♥ shanti

 

 

 

 

 

 

 

Perseid Meteor/ペルセウス座流星群2016.08.03

最近ゆっくりと星空を眺めたことはありますか?

 

 

 

8月は三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が極大する月です。

ISS-44_Perseid_meteor_shower
by Astronaut Scott Kelly

 

 

 

 

 

 

https://suzumicosme.com/wp-content/uploads/ISS-44_Perseid_meteor_shower.jpg

 

2016年、ペルセウス座流星群の活動が一番活発になる

のは日本時間の「8月12日、午後10時頃」という予測が

でています。

 

12日の夜半過ぎから13日未明において流星群の活動

が活発になるそうです。

 

地球にいながら宇宙を感じることができるなんて素敵

ですよね。

 

VTの田舎では光害が少ない為、天の川が肉眼で見え

たり、信じられないような星空を見ることができます。

 

星空を見ている時は嫌なことなんてすっかりと忘れて

しまいます...

 

Perseid_Meteor_Shower_(201508130001HQ)
ペルセウス座流星群

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.flickr.com/photos/nasahqphoto/20358057348/

 

 

 

日本では様々な流星群ツアーもあるようです!

 

 

気候も暖かいし、金曜日の夜なのでみなさんも

家族、お友達と一緒に星空ツアーに行ってみて

はいかがでしょうか?

 

最初は文句をいわれても(笑)あの星空をみたら

誰もが忘れられない素敵な思い出になるはず!

夏の花火もいいですが、ゆっくりと星空を眺め

ながら過ごす夏の夜もいいですよね。

 

それでは、

See you tomorrow.

with love♥shanti

 

 

 

 

 

 

zucchini bread2016.08.02

 

でで~ん!!

夏といえば大量に採れるズッキーニとサマースクワッシュ!

IMG_3878 (500x375)
zucchini & summer squash

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は気温も少し下がったので久しぶりにオーブンを始動!

この時期みんなが作る、混ぜて焼くだけのクイックブレッド

「ズッキーニブレッド」を作りました。

 

シナモンとナツメグの入った甘いズッキーニケーキ…

 

(本音をいうと私はやっぱりフリッターや生姜、にんにく醤油

バージョンが好きだなぁ~~笑)

 

 

今回は材料が揃わなかったため、ベジタリアンでもビーガン

でもなく卵を使って作りました。

 

IMG_3883 (500x375)
基本の材料:小麦粉、シナモン、ナツメグ、塩、ベーキングソーダ、ズッキーニ、卵、ライトオリーブ油、メープル、デーツ、ナッツ
IMG_3885 (500x375)
オーブンにいれて…1時間
IMG_3886 (500x375)
出来上がり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーブンを始動するにはまだちょっと暑いと思いますが、

皆さんも機会があったら試してみてくださいね。

子供たちは美味しい~と喜んでいましたが、残りはごま油で

炒めて生姜とニンニク醤油で頂きます。

やっぱりこれですね。おほほ。

 

それでは、皆さま~

Have a nice day 🙂 

with love♥shanti

 

 

 

 

 

Top